「モントープ」TOKYOCRAFTS新作2人用テントを予約した話
僕がバイク旅の動画を撮る理由|“走り出すきっかけ”をくれた一本の映像
Rantaka
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
映像には人を動かす力がある。
僕が動画を撮るようになったのはある1本の映像がきっかけでした。
林道を走って草原へ抜け、湖畔にテントを張る。
アルコールストーブに火をつけてお湯を沸かし、豆から挽いたコーヒーを淹れる。
流木に腰掛け、淹れたてのコーヒーを飲む青年。
木の枝をナイフでバトにング、フェザースティックを作り火をつける
日が暮れて、小さなテーブルの上で夕食を作る
焚き火の光に照らされる青年
セローとテント、富士山が映る画角で星空から夜明けのタイムラプスで動画を締めくくる
この動画を見てバイクを買って、キャンプを始めた。
この映像を見なければ、僕は今ここで”バイク旅の動画を撮る理由”を言葉にすることはなかったでしょう。
僕がバイク旅の動画を撮る理由
僕はツーリングや旅行に行くとよく写真を撮ります。
きれいな景色、現地の食事、立ち寄った建物など、「状況がわかるような写真」を自然と撮っていました。
旅の思い出を家族や友達に話すとき、言葉だけでなく写真と一緒に話すと伝わりやすいということを、肌感覚で感じていたからだと思います。
ABOUT ME